2013年02月04日

今年初めての単独ツーリングです思い切り存分に走りました

防水マンです。


昨日は、今年初めてのツーリングに行って来ました。

一人ツーリングとなり、思う存分気ままな

ツーリングとなりました。


今でも、先日の雪が路肩には多く残っている

状況です、なるべく雪の無い方面に走る事にし

河口湖方面に、行って見る事にしました。


朝の出発の時の気温は2度でしたが

南の方面に走れば、気温が上がると想定し

上信越道の坂城インターから高速に入り

更埴ジャンクションから長野道に入りました。


松本までには多くのトンネルを抜けますが

麻績インター付近では、小雪が振っている状況です

少し心配しましたが、雪は大した事はなく一路

諏訪湖方面に向かいます。


今年の寒さで、諏訪湖では全面結氷になり

御神渡りの兆候が現れており、はっきりとは

分かり難いのですが、写真に収めてみました。

























トイレ休憩をした後、一路富士山に向かい

快調に走り、小淵沢辺りでは標高が

1、000メートルを超えると寒さが

きびしくなり、足先が冷たくなって来ました。


しかし、八ヶ岳を過ぎ、双葉SAに入ると気温も

ぐっと上がり春本番のようです。


そこで昼食の「きつねうどん」を軽く食べて

先日、大変痛ましい事故のあった、笹子トンネルを抜け

大月ジャンクションより、河口湖方面に向かいます。


何とか富士山をバックに、きれいな写真を

撮りたかったのですが、あいにく靄(もや)が掛かり

きれいな富士山が取れませんでした。

























帰り道も同じ道を走り、一日の走行距離は

485キロとなり、今年の初走りは無事終了しました。


断熱防水工事のお問い合わせはこちらまで


0268-71-5116