2013年11月15日
金属屋根に外断熱防水施工後太陽光発電所設置
防水マンです。
今日から始まる折半屋根に外から断熱材
その上にコンパネを敷き詰めその上に
塩ビ系サーナルーフシート防水工事の
施工予定でしたがあいにくの雨の為
明日からの施工となりました。
当社の一番メインの工事となります折半の
金属屋根に外断熱シート防水の工事となります。
今回の現場は、お客様からの問い合わせで
折半屋根からの雨漏りを止めて欲しいとの
お問い合わせを頂きました。
せっかく外断熱シート防水を施工するのなら
大きな屋根の空きスペースに太陽光発電所を
設置してみたら如何ですかと、私のアドバイスにより
太陽光発電を設置する事となった現場です。
お客様は当初パネル設置後、雨漏りと防水シートの
メンテナンス等の心配をしていたのですが
一切のメンテナンスを50年間必要としない
ことが納得でき今回の工事となりました。
明日からは天気も回復し、外断熱シート防水の
施工実例をお伝えします。
金属屋根にソーラー発電所設置のお問い合わせはこちらまで
0268-71-5116
今日から始まる折半屋根に外から断熱材
その上にコンパネを敷き詰めその上に
塩ビ系サーナルーフシート防水工事の
施工予定でしたがあいにくの雨の為
明日からの施工となりました。
当社の一番メインの工事となります折半の
金属屋根に外断熱シート防水の工事となります。
今回の現場は、お客様からの問い合わせで
折半屋根からの雨漏りを止めて欲しいとの
お問い合わせを頂きました。
せっかく外断熱シート防水を施工するのなら
大きな屋根の空きスペースに太陽光発電所を
設置してみたら如何ですかと、私のアドバイスにより
太陽光発電を設置する事となった現場です。
お客様は当初パネル設置後、雨漏りと防水シートの
メンテナンス等の心配をしていたのですが
一切のメンテナンスを50年間必要としない
ことが納得でき今回の工事となりました。
明日からは天気も回復し、外断熱シート防水の
施工実例をお伝えします。
金属屋根にソーラー発電所設置のお問い合わせはこちらまで
0268-71-5116
久しぶりに施工実例をお伝えします
折半屋根に断熱シート防水施工後に太陽光発電
金属屋根に太陽光発電パネルの設置
国産塩ビ系シート防水工事の改修施工実例
外断熱シート防水工事施工の金属屋根にソーラー発電所設置
金属屋根に直接太陽光発電パネルの設置はNG
折半屋根に断熱シート防水施工後に太陽光発電
金属屋根に太陽光発電パネルの設置
国産塩ビ系シート防水工事の改修施工実例
外断熱シート防水工事施工の金属屋根にソーラー発電所設置
金属屋根に直接太陽光発電パネルの設置はNG
Posted by ぼうすいまん at 15:50│Comments(0)
│ソーラー発電とサーナルーフ防水