2012年06月10日
地球温暖化の現象が少しずつ気温に影響しています
防水マンです。
いよいよ本格的な、梅雨入りとなりました。
防水工事屋にとって、特にゆうつな季節です。
しかし日本の四季は、季節の移り変わりが、何ともいえない
すばらしいことです、なくてはならない季節のひとつです。
自然のままに逆らわずに、自然体で生きることが
ベストですね。
最近私は、長野県だけを取っても夏の暑さ
冬の寒さが、一段と厳しくなっているような気がします。
地球温暖化の、ひとつの現象ではないかと思っています。
当社が断熱防水工事の施工を始めたころ、約10年以上前は
昨今の夏の暑さは、今まで経験の無かった暑さです。
しかも夏には、15パーセントにも及ぶ電力不足が
予想され、その負担が各企業にノルマとして
掛かってきます。
今当社では、今までに施工された工場の屋根に
外断熱防水を施工したことで、年間にどれだけの
節電が出来るのかを、実際のお客様の声をお伝えします。
長野県は千曲市のY社様は、瓦棒の屋根と折半屋根に
施工させていただきました。


Y社様は、節電に対する細かい数字は出してありませんが
8棟ほどの工場を所有していますが、初めの一棟を施工後
夏の暑さを感じせずに、断熱性能を認めていただき
毎年断熱防水の施工を、させて頂いています。
3月のブログにも書きました、開閉式の折半屋根の
断熱防水の施工も、Y社様の厚木工場でした。
工場屋根の雨漏れ、夏の暑さでお困りのあなた
こちらまでお問い合わせください。
0268-71-5116
いよいよ本格的な、梅雨入りとなりました。
防水工事屋にとって、特にゆうつな季節です。
しかし日本の四季は、季節の移り変わりが、何ともいえない
すばらしいことです、なくてはならない季節のひとつです。
自然のままに逆らわずに、自然体で生きることが
ベストですね。
最近私は、長野県だけを取っても夏の暑さ
冬の寒さが、一段と厳しくなっているような気がします。
地球温暖化の、ひとつの現象ではないかと思っています。
当社が断熱防水工事の施工を始めたころ、約10年以上前は
昨今の夏の暑さは、今まで経験の無かった暑さです。
しかも夏には、15パーセントにも及ぶ電力不足が
予想され、その負担が各企業にノルマとして
掛かってきます。
今当社では、今までに施工された工場の屋根に
外断熱防水を施工したことで、年間にどれだけの
節電が出来るのかを、実際のお客様の声をお伝えします。
長野県は千曲市のY社様は、瓦棒の屋根と折半屋根に
施工させていただきました。
Y社様は、節電に対する細かい数字は出してありませんが
8棟ほどの工場を所有していますが、初めの一棟を施工後
夏の暑さを感じせずに、断熱性能を認めていただき
毎年断熱防水の施工を、させて頂いています。
3月のブログにも書きました、開閉式の折半屋根の
断熱防水の施工も、Y社様の厚木工場でした。
工場屋根の雨漏れ、夏の暑さでお困りのあなた
こちらまでお問い合わせください。
0268-71-5116
タグ :サーナ断熱防水
折半屋根の雨漏り修理及び暑さ対策
断熱効果、雨漏りが止まる、太陽光発電設置
外断熱サーナルーフシート防水工事を大特価にて販売
この夏の猛暑を外断熱防水工事で快適に
今年の夏も猛暑の予報です工場屋根に外断熱防水工事
今年の夏も猛暑になる予報です工場の暑さ対策出来ましたか
断熱効果、雨漏りが止まる、太陽光発電設置
外断熱サーナルーフシート防水工事を大特価にて販売
この夏の猛暑を外断熱防水工事で快適に
今年の夏も猛暑の予報です工場屋根に外断熱防水工事
今年の夏も猛暑になる予報です工場の暑さ対策出来ましたか
Posted by ぼうすいまん at 08:00│Comments(0)
│折半屋根の雨漏りと夏の熱さで困っている