2013年04月11日
築20年目のアパートの屋根にソーラー発電所設置実例
防水マンです。
今朝は真冬に戻ってしまいました。
周りの山々は、昨晩降った雪で中腹から
上の方が雪で真っ白になっています。
気温が一日で15度以上も上がったり
下がったりで、体が気温に上手く態様できません。
朝から天気は良いのですが、空気が物凄く
冷たいです。
当社アパートの屋根に設置したソーラー発電所は
今現在の発電量は、11.3キロワットの
発電量になっています。
ちなみに最大発電量は20、5キロワットの
発電能力になっています。
アパートは築20年経過しており、屋根の
シングルの傷みが出始めていたので、当社が施工する
外断熱シート防水を施工して、その上に
ソーラー発電パネルの設置をしました。
当初、ソーラーパネルの設置業者は直接
シングル屋根に、設置する予定でいましたが
シングル屋根は、あと数年の寿命しかありません。
発電途中で屋根が駄目になり、ソーラーパネルを
屋根から降ろして、屋根の改修工事をする訳には
行きません。莫大な費用が掛かってしまいます。
少し早めでも、ソーラーパネルを設置する前に
既存の屋根の改修工事を済ませてから
設置すべきと思います。
ソーラーパネルの設置の施工実例を
お伝えします。

シングル葺きの屋根にソーラーパネル設置用の金具固定の取り付け

取り付け金物固定の後断熱材を敷きサーナルーフ防水シートの施工
ソーラーパネル設置に伴うサーナルーフシート防水工事のお問い合わせはこちらまで
0268-71-5116
今朝は真冬に戻ってしまいました。
周りの山々は、昨晩降った雪で中腹から
上の方が雪で真っ白になっています。
気温が一日で15度以上も上がったり
下がったりで、体が気温に上手く態様できません。
朝から天気は良いのですが、空気が物凄く
冷たいです。
当社アパートの屋根に設置したソーラー発電所は
今現在の発電量は、11.3キロワットの
発電量になっています。
ちなみに最大発電量は20、5キロワットの
発電能力になっています。
アパートは築20年経過しており、屋根の
シングルの傷みが出始めていたので、当社が施工する
外断熱シート防水を施工して、その上に
ソーラー発電パネルの設置をしました。
当初、ソーラーパネルの設置業者は直接
シングル屋根に、設置する予定でいましたが
シングル屋根は、あと数年の寿命しかありません。
発電途中で屋根が駄目になり、ソーラーパネルを
屋根から降ろして、屋根の改修工事をする訳には
行きません。莫大な費用が掛かってしまいます。
少し早めでも、ソーラーパネルを設置する前に
既存の屋根の改修工事を済ませてから
設置すべきと思います。
ソーラーパネルの設置の施工実例を
お伝えします。
シングル葺きの屋根にソーラーパネル設置用の金具固定の取り付け
取り付け金物固定の後断熱材を敷きサーナルーフ防水シートの施工
ソーラーパネル設置に伴うサーナルーフシート防水工事のお問い合わせはこちらまで
0268-71-5116
Posted by ぼうすいまん at 09:03│Comments(0)