2013年04月12日
外断熱防水工事とソーラー設置金具の取り合い
防水マンです。
昨日の寒さと同じように、今朝も寒さが
厳しい朝となりました。
昨日は、桜の花と雪見が一緒に出来る光景が
ニュースで放映されていましたが、気温の
変化が大きすぎ、体調不良にならない様
気お付けて下さい。
当社の所有するアパートの屋根に
ソーラー発電パネルを設置する施工実例を
お伝えします。
ソーラー発電パネルを設置するアパートの
屋根は、築20年目となるために屋根としての
寿命が来ていました。
そこで、塩ビ系サーナルーフ防水シートを
使用する、外断熱防水工事を先に施工した後
ソーラーパネルの設置となりました。

塩ビ系サーナルーフ防水シートの特長は40年以上の耐用年数の実績がありその間、トップコート塗装等のメンテナンスが一切必要ありません。

防水シートの接着は全て熱融着の工法
ソーラーパネルの寿命が、20年から30年と
言われていますが、場合いによっては
2回目のソーラーパネルの設置が出来るほどの
長寿命の防水シートになっています。
一般の金属屋根や、今回の木造アパートの
屋根等に、ソーラーパネルの設置に伴う
取り付け金物の固定方法は、どのメーカーさんも
屋根に穴を開け、固定するケースが殆んどです。

屋根に直にビス止め
ソーラーパネルのメーカーさんは
この穴の処理を、コーキングだけで良しとしています。
防水工事専門業者から見ますと、とても
無謀な事に見えます。
当社の施工方法は、取り付け金具と防水層の
取り合い部分には、一切コーキングでの
処理をしておりません。

ビスを締め付ければ完成
この施工方法で、40年以上の水漏りの心配の
無い施工方法となっています。
塩ビ系サーナルーフ防水工事のお問い合わせはこちらまで
0268-71-5116
昨日の寒さと同じように、今朝も寒さが
厳しい朝となりました。
昨日は、桜の花と雪見が一緒に出来る光景が
ニュースで放映されていましたが、気温の
変化が大きすぎ、体調不良にならない様
気お付けて下さい。
当社の所有するアパートの屋根に
ソーラー発電パネルを設置する施工実例を
お伝えします。
ソーラー発電パネルを設置するアパートの
屋根は、築20年目となるために屋根としての
寿命が来ていました。
そこで、塩ビ系サーナルーフ防水シートを
使用する、外断熱防水工事を先に施工した後
ソーラーパネルの設置となりました。
塩ビ系サーナルーフ防水シートの特長は40年以上の耐用年数の実績がありその間、トップコート塗装等のメンテナンスが一切必要ありません。
防水シートの接着は全て熱融着の工法
ソーラーパネルの寿命が、20年から30年と
言われていますが、場合いによっては
2回目のソーラーパネルの設置が出来るほどの
長寿命の防水シートになっています。
一般の金属屋根や、今回の木造アパートの
屋根等に、ソーラーパネルの設置に伴う
取り付け金物の固定方法は、どのメーカーさんも
屋根に穴を開け、固定するケースが殆んどです。
屋根に直にビス止め
ソーラーパネルのメーカーさんは
この穴の処理を、コーキングだけで良しとしています。
防水工事専門業者から見ますと、とても
無謀な事に見えます。
当社の施工方法は、取り付け金具と防水層の
取り合い部分には、一切コーキングでの
処理をしておりません。
ビスを締め付ければ完成
この施工方法で、40年以上の水漏りの心配の
無い施工方法となっています。
塩ビ系サーナルーフ防水工事のお問い合わせはこちらまで
0268-71-5116
Posted by ぼうすいまん at 09:33│Comments(0)
│ソーラー発電とサーナルーフ防水施工実例