2013年10月17日

防水断熱塗料コートPC200の施工実例

防水マンです。


波型スレート屋根に防水断熱塗料コートPC200の

施工実例をお伝えします。


前回は高圧洗浄までお伝えしました。

スレート屋根を高圧洗浄後、乾燥させた後

浸透性プライマー塗装作業になります。

防水断熱塗料コートPC200の施工実例

浸透性プライマー塗装作業









経年劣化によるスレート自体の強度が

無くなっています。


浸透プライマーを塗布する事でスレート自体の

強度が出ます。


浸透プライマーの塗布量は通常の3倍位の

塗布料を見込んで塗布します。


プライマー乾燥後、防水断熱塗料コートPC200の

塗装作業になります。


断熱塗料の作業は、二回吹きの塗装工程となります。

塗膜厚さは、乾燥状態で0.5ミリ厚さを確保する

よう塗装しています。


コートPC200の塗装工程は一回目の塗装後

十分に乾燥させ二回目の塗装作業になります。


二回目の塗装後、十分に乾燥させた後

トップコートの塗装工程となります。


防水断熱塗料コートPC200のお問い合わせはこちらまで


0268-71-5116


同じカテゴリー(断熱防水塗料コートPC200)の記事画像
防水断熱塗料コートPC200の施工実例
波型スレート屋根に防水断熱塗料の施工実例
断熱防水塗料コートPC200の製品特性
防水断熱塗料コートPC200の優れた特徴
防水断熱塗料コートPC200の優れた特徴
自社アパートの外壁改修工事が部分完成しました
同じカテゴリー(断熱防水塗料コートPC200)の記事
 防水断熱塗料コートPC200の施工実例 (2013-10-18 09:38)
 波型スレート屋根に防水断熱塗料の施工実例 (2013-10-15 08:00)
 防水断熱塗料コートPC200の断熱の原理 (2013-10-09 09:53)
 断熱防水塗料コートPC200の断熱の仕組み (2013-10-08 09:32)
 断熱塗料コートPC200の熱い機械の断熱効果 (2013-08-19 08:00)
 外断熱工法が夏の猛暑対策の切り札となります (2013-08-02 08:05)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

FX実践ブログ