2012年07月31日

外断熱防水の節電で工事費が3年半で回収できる

防水マンです。

今日で、7月も終わりになります。

本当に、月日の流れを速く感じます。


それにしても暑いですね、今日は沖縄の

最高気温が、全国でも一番低く

北海道の気温よりも低い現象です。


大阪方面の最高予想気温は

36度にもなるという事です。


こまめに水分を取ってください。

こんなに毎日が暑くなっているのですが

エアコンの効かない、工場での作業をしている

皆さんも水分をこまめに取り、この暑さを

乗り切るしかないですね。


ちょっと待って下さい。工場の中で働く身に

なって下さい。


暑いと言っても、外で働く人はそれなりに

風も吹くし、少しの日陰も有るし、何とか

外で働く人は、それなりに働いています。


しかし、工場の中で働く人は、風もない

どんよりした空気の中で、作業をしていますと

汗が噴出してきます。


そのような暑い工場内の、熱さの源は

屋根から入る熱さが、ほとんどです。


工場の屋根に、外断熱の工事を施工すると

工場の内部の、天井裏部分の温度が

38度前後は確実に下がります。


室内の温度は確実に、8度前後下がってきます。


どれほどの節電になっているか、具体的に数字で

申しますと、約300坪の床面積の工場で

夏の電気代と、冬の暖房費用合わせて

年間に400万円ほどの節電になります。


工場屋根の、外断熱防水の工事費が

おおよそ、3年半ほどで回収出来る

計算になります。


工場屋根の外断熱のお問い合わせはこちらまで


0268-71-5116























同じカテゴリー(折半屋根の雨漏りと夏の熱さで困っている)の記事画像
折半屋根のサーナルーフ断熱防水の施工事例
今年の夏も猛暑です工場の屋根に外断熱の施工をお奨めします
地球温暖化の影響ですか今年の夏も猛暑です
7月です熱い夏がやってきました熱さ対策はお済みですか
地球温暖化の現象が少しずつ気温に影響しています
工場屋根の夏の熱さには外断熱防水がおすすめ
 折半屋根の雨漏り修理及び暑さ対策 (2013-09-14 08:01)
 断熱効果、雨漏りが止まる、太陽光発電設置 (2013-08-27 10:13)
 外断熱サーナルーフシート防水工事を大特価にて販売 (2013-08-23 10:55)
 この夏の猛暑を外断熱防水工事で快適に (2013-07-12 08:00)
 今年の夏も猛暑の予報です工場屋根に外断熱防水工事 (2013-06-01 09:48)
 今年の夏も猛暑になる予報です工場の暑さ対策出来ましたか (2013-05-30 09:06)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

FX実践ブログ