2012年05月18日

塩ビ系サーナルーフ防水シートは緑化に最適です

防水マンです。


ベランダ及び、屋上を緑化にする為の画期的な

防水工事のご紹介をさせて頂きます。


屋上の緑化は長い歴史があり、

アスファルト防水層の上に緑化用の

耐根シートを敷き詰めて屋上の緑化を

工事していました。


今現在でも、アスファルト防水の

施工する業者さんの中には、耐根シートを使い

緑化工事をしています。


当社、池田防水加興株では、ベランダ及び

屋上の緑化用の防水工事には、塩ビ系

サーナルーフ防水シートを、使用しています。


サーナルーフ防水シートは厚さ1,2ミリの

シートですが、このシート1層でも

耐根シートと同じ強度が十分にあります。


防水シートその物が、耐根シートになっています。

屋上緑化の防水層には、念のため

平面には2重に、防水シートの施工を

お奨めしています。


2重のお奨めする理由は、植栽する時に

スコップ等で防水層のを傷つける恐れが有るためです。


耐根シートの詳しい説明をさせていただきます。


耐根とは、呼んで字のごとく、植物の根に

絶えられるシートです。


植物の根は、あらゆる防水層を突き破る

強い物で、数年で防水層は

破壊されてしまいます。


植物の根に負けない防水シートが

サーナルーフ防水シートなのです。


屋上緑化のお問い合わせはこちらまで


0268-71-5116









  


Posted by ぼうすいまん at 08:05Comments(0)サーナルーフ耐根緑化用シート